アートな街 吉祥寺の楽しい絵画教室
アート吉祥寺 ART KICHIJOJI
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • アトリエの特長
  • クラス
  • 会費
  • タイムテーブル
  • 講師紹介
  • 無料体験

アート吉祥寺展 出展準備について

アート吉祥寺展2024 3月14日(木)~19日(火)
◆各種締め切りについて
【参照】額装写真の上手な写し方
◆絵のサイズと額縁について
【参考】額の購入:店舗・サイト

各種締切について

■出展お申込み締め切り:2月18日(日)

■参加費のお支払:6,500円/1名 ~2月29日(木)迄
※参加取り止めの際は、3月3日までにお申し出の場合は全額返金いたします。
それ以降は手数料として半額をいただきますのでご了承ください。

■作品タイトルの提出 ~3月3日(日)
必ずタイトルをつけていただきます。
※絵画作品又は写真作品の模写の場合は、元の作品のタイトル、作者名を明記してください。
(例)ゴッホ作「ひまわり」模写、 篠山紀信写真模写、 既成写真模写 等

■額装した写真とサイズの提出 ~3月3日(日)
作品を額に入れ、正面から額ごと写した写真を撮って、データをメールにて提出してください。
作品は完成していなくても、色合いや雰囲気がわかる状態で結構です
【参照】額装写真の上手な写し方
額が欠けないように、額の周りに必ず余白があるように写す。
歪まないように写す
〇良い例/余白がある

✕悪い例/額が欠けている・歪んでいる

■額の横幅のサイズの提出。~3月3日(日)
下記を参考に、額の横幅を計ってください。

■アトリエ搬入 3月3日(日)~10日(日)

作品は、額装をした状態でアトリエにお持ちください。会期までお預かりします。
※点数が非常に多いため、この期間以前のお持ち込みは原則お受けできません
※期間中にいらっしゃれない場合は、郵送などでご対応ください
※油絵の方は、提出時に乾いているようにお願いします
※額の裏と、梱包の表に「お名前シール」を貼ってください。
【梱包の仕方】
額を箱に入れて、ひもで縛って取っ手をつけるか、そのまま取っ手の付いた袋に入れる。

額を緩衝材(プチプチ等)で包み、ひもで縛って取っ手をつけるか、そのまま取っ手の付いた袋に入れる。

絵のサイズと額装について

■絵のサイズについて。
額が無い状態で横幅60㎝以内(縦は60cm以上でも可)
・キャンバス・木製パネルの場合は、最大でF20号縦向き、F12号横向き
・画用紙など薄いものは、マット紙を含めた大きさが、最大で横幅60㎝以内

■額装について。
・額の種類
キャンバス・パネルを入れる額は、本縁・仮縁・ボックス額など。
画用紙などは、水彩額・ポスター額など。
・額のサイズ
どのタイプの額でも、額の外の横幅が63㎝以内。
10号・12号は、なるべく幅の狭い額。
15号・20号は、仮縁。
なお仮縁ですとガラスやアクリル板を貼ることができないため、画面がむき出しとなります。
その他不都合ございましたらご相談ください。

・額の種類につきましてはこちらも参考にしてください。
「額の種類by世界堂」https://webshop.sekaido.co.jp/feature/580
また、アクリルボックス額のご注文も承っています。
ご興味ある方はなるべくお早目にご連絡ください。
(参考)ボックス額/アクリルボックス額

【※】額は取り寄せですと1週間~2週間ほどかかるものもありますので、スケジュールと合わせてご検討ください。

【参考】額の購入:店舗・サイト
<すけっちはうす> http://sketchhouse-art.com
井の頭公園入り口近くにある額の専門店。
やさしい風貌の店主が 相談に乗ってくださいます。
店内にあるのは小さい額がほとんどですが、サンプルを選べば取り寄せてくれます。
取り寄せにはだいたい1週間かかるそうですので、早めに行きましょう。
既製品が中心ですので リーズナブルな額もあるそうです。
予算を言って、店主に相談してみてください。
水彩額のマット紙も選んでくれて その場でカットもしていただけます。
マット紙だけの注文もOKです。

<世界堂 新宿店>
ご存じ世界堂は もともと額の専門店でしたので、数はたくさんあります。
リーズナブルなものもあります。会員割引もありますので ぜひご利用ください。

<ユザワヤ 吉祥寺店>
井の頭線吉祥寺駅ビル「キラリナ」8F。
品数は少ないです。
マット紙のオーダーカットは、世界堂より待たずに作ってもらえます。

<数寄和>https://sukiwa.net/service
西荻窪のギャラリーと主に日本画材を扱う店です。
箱額・仮縁は、ちょっと高価ですがとても品質が良く、品のいいものです。
日本画だけでなく、洋画の額も頼めます。
オーダーメイドなので、2週間以上の余裕をもって注文してください。

<Atmospher>https://www.pfatmosphere.com/
西荻窪のオーダーメイドの額屋さんです。
会員さん推薦でシックな額を作ってくれますが、開店している日が少ないので確認してから行ってください。

<ネットショップ>
「マルニ額縁画材店」https://www.art-maruni.com/index.php
「額縁のタカハシ」https://www.gakubuti.net/
お勧めの仮縁:MRN-A4106/マルニ画材

  • 会員ページ
  • ブログ
  • アトリエのご案内

    • アトリエの特長
    • イベントのようす
    • 講師紹介
    • お知らせ
    • アート吉祥寺ブログ
    • アト吉日記
    • 講師紹介
    • お知らせ
    • アート吉祥寺ブログ
    • アト吉日記
  • クラス

    • 絵画クラス
    • 人物画クラス
    • 日本画クラス
    • 短期集中講座
    • タイムテーブル
    • タイムテーブル
  • 会費

    • 入会金・年会費
    • 絵画クラスの会費
    • 人物画クラスの会費
    • 日本画クラスの会費

    体験レッスン

    • 無料体験
    • 本格的な画材を使う有料体験
  • 会員ページ

    • 月間スケジュール
    • 今月の絵
    • 初心者のための画材選び
    • リンク
  • アクセス

    • 地図(吉祥寺駅より徒歩4分)
    • お問い合わせ
    • お問い合わせ
アトリエ アート吉祥寺
アートな街 吉祥寺の
楽しい絵画教室
アトリエ アート吉祥寺
〒180-0004
武蔵野市吉祥寺本町2-13-7
グランデール吉祥寺3階
>> アクセス
>> お問い合わせはこちら
  • 【対象】 初心者からベテランまで (中学生以上)
  • 【絵のジャンル】デッサン・静物画・風景画・抽象画・人物画・人体デッサン・日本画
  • 【扱っている画材】鉛筆・木炭・油彩(油絵)・水彩・アクリル・パステル・色鉛筆・岩絵具・水干絵具
© 2008-2025 Art Kichijoji All Rights Reserved.
  • トップ
  • アトリエの特長
  • クラス
  • 会費
  • タイムテーブル
  • 講師紹介
  • 無料体験
  • 会員ページ
  • アクセス
  • メニュー
  • 体験申込
  • お問い合わせ